出会い系サイトには色々な種類がありますが、中には悪質な「詐欺サイト」も隠れています。せっかく出会いを見つけるために登録をしたのに、相手が探せずとんでもない額の料金を請求されるなんて状況は避けなければなりません。
そのためには詐欺サイトと言われている出会い系サイトがどこなのかを知っておく必要があります。今回は「ソーシャル」と言う詐欺サイトについて調査しましたので、出会い系サイト利用者は念のため目を通しておくと良いです。
出会い系サイト「ソーシャル」とは?
出会い系サイト「ソーシャル」とは、合同会社ITOが運営するサイトです。キャッチコピーの中には、「オンラインマッチングサービスを提供しております」と言う文言があるので、よくあるマッチングサイトの1つと考えられます。詳細を下記にまとめてみました。
サイト名 | ソーシャル |
運営会社運営会社 | 合同会社ITO |
URL | http://social2016.com |
住所 | 東京都江東区亀戸5-27-10 |
インターネット異性紹介事業 | 3017-0002-000 |
電話番号 | 050-6865-6559 |
公式サイトには住所や電話番号が記載されています。試しにGoogleマップで上記の住所を検索してみましたが、一軒家のような廃墟のような謎の写真が出てきました。マンションや団地ではない住所と考えられるので、いかにも怪しい所在地です。
電話番号はおそらく繋がらないとは思いますが、自分の情報を取られてしまう可能性があるので、非通知か電話をしないようにした方が良いでしょう。
ソーシャルが詐欺サイトだと言われる理由
それでは調査の結果、ソーシャルが詐欺だと言える理由を5つにまとめてみましたので順番に説明していきます。これを最後まで読めば、ソーシャルが出会いに繋がらないサイトだと理解できるはずです。
1.出会い系サイトではないと規約に記載してある
先ほど説明したように、ソーシャルは公式サイトのトップページでマッチングで出会いを探すサービスを提供していると記載しています。インターネット異性紹介事業としての登録がされているので当然のことですが、気になるのは規約に記載されているこちらの1文です。
「また、当コミュニティはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同性との出会いを斡旋を保証するものではありません。所謂ネカマ等を判別する術も持ちません。ご利用に際しては、すべてお客様の自己責任にてご利用ください。」
こちらは利用規約をそのまま抜粋しましたが、出会いの斡旋を保証するものではないとはっきり書かれています。これでは出会い系サイトとは言えませんよね。さらに「所謂ネカマ」など、とても一般の企業が作成したとは思えないような文章です。
出会いに繋がらないなら詐欺サイトですし、利用規約自体も信頼性がないものだと考えられます。
2.出会いを目的としたメールが送れない
利用規約の中には、「NGワードが含まれたメールが送れない」という主旨の文章もありました。今まで色々な出会い系サイトを利用してきましたが、NGワードに設定されているのはだいたい規約で禁止されている行為に繋がるものであるのが一般的です。
と言うことは、規約で「出会い系サイトではありません」と言っているソーシャルは、出会いを求めるような単語をNGワードとしている可能性があると言うこと。
出会いを目的としたメールが送れないとなると、出会いの1歩すら踏み出せないということではないでしょうか。
3.料金形態が謎でさらに高額
料金形態と言えば、メールの送受信や画像の閲覧、プロフィールに関することが表記してあるのが普通です。しかしソーシャルは「こんなものにまで?」というサービスに料金がかかります。
例えば、
- 正規会員登録費用3,000円
- 携帯通知サービス1万円
- 連絡先交換費用3万円
- システムの再起動5万円 などです。
ちなみに公式サイトはトップページにて「会員登録無料」と記載してあり、登録するまでその他の料金が分かりません。ポイントは1P=10円ですが、なんと画像を添付すると75P、つまり750円もかかってしまうのです。 上記の料金形態もおかしいですし、普通に利用するだけでも高額になることは予想できますね。
4.サクラの報告が多い
「ソーシャル 出会い系」で検索をすると、公式サイトどころか悪い噂しか出てきません。特に中でも多かったのが「サクラが多い」という内容です。料金が高い上にサクラが多いとなると利用するメリットがありませんよね。
また、ソーシャルから外部のサイトやLINEなどの連絡手段に誘導しようとする女性もいますが、さらに悪質なサイトを紹介しようという魂胆でしょう。お金を払っても出会えないなんて、これでは何もプラスになりませんね。
詐欺サイトは見つけても絶対に入会しないこと!(まとめ)
今回はソーシャルについて調査をしましたが、「出会える」と言った内容の記事や口コミはゼロに近かったです。利用規約を見ると明らかに詐欺サイトであるのが分かりますから、もし見つけても絶対に登録はしないようにしてください。高い料金を取られるだけでなく、登録情報を悪用されるかもしれないので近づかないようにしましょう。