初デートで会話が続かないと、次のデートがないのではと考えたり、楽しくないのかな…と悩んでしまったりしますよね。
今回は、
- 初デートについての思い
- 初デートで会話が続かない理由について
- 女性に対してNGの質問
- 女性と会話が弾みやすい話題
など、初デートで会話が続かない時にはどうしたらいいのかについて、お伝えしていきますので、参考にしてみてください。
初デートについての思い
初デートへの思いは、男性と女性により違う場合が多いです。ではこの違いについてまずは見ていきましょう。
男性から見る初デートとは
初デートに誘いOKをしてくれたのだから、かなり脈ありだと考える男性は多いでしょう。デートにOKをしてくれる=これから先にどんどん進めそうと考える人も。
このため、初デートからとにかく進めていかないと!と気合を入れ過ぎてしまう男性は多いのです。
そして、自分が主導権を握るのが当然のように思い、気負いすぎてしまうケースも。女性を誘ったのは自分なので責任のようなものも感じるため、会話が続かないとかなり不安になってしまうのです。
せっかくここまで進めたのに、これから先がないかもしれないどうしよう…と思い、更に自分を追いつめてしまうこともあるでしょう。
女性から見る初デートとは
女性がもしも男性からデートに誘われて、これが初デートという時には「とりあえずどんな人か見てみよう」と思う場合が多いのです。
つまりは愛情についてはよくわからないけれど、デート自体には興味があるのです。デートをする自分に対して、嬉しい思いがあるのでファッションやメイクに気合をいれるのでしょう。
でも、相手に対して最初からあまい良い印象を持っていない場合は、わざわざ時間を割いてデートをしようとは思いません。
女性によっては、男性とデートをすれば食事をごちそうしてくれたり、楽しい場所に連れていってくれたりするかも。
と考えるので、このためだけに初デートをしようとする人もいると、男性としては理解しておいたほうが良いのです。
初デートで会話が続かない理由について
初デートで会話を楽しみたいと思うけれど、なぜ会話が続かない…。これには理由があることが多いのです。この理由について見ていきましょう。
緊張しすぎている
会話をちゃんとしなければと思っても、緊張しすぎているとうまく続かないもの。緊張しないようにしたいと思っても、初デートと思うと緊張をしてしまう人もいるでしょう。
元々女性慣れしていない男性の場合は、女性が喜ぶ話題が分からずに考え過ぎてしまうのです。
そして、これが更に強い緊張へとつながりどうしていいのかわからなくなってしまうでしょう。
緊張しすぎかもと自分で思ったら、まずは深呼吸をして周りの風景を見るようにするといいですね。
一呼吸できると、また会話がしやすくなるのです。会話をしなければということばかり考えて、視野が狭くなっている可能性があるでしょう。
相手の表情がつまらなそうに見える
話をしている時に、楽しく聞いてくれるのなら会話が続きやすくなります。でも相手がつまらなそうに聞いているとしたら、この話ではダメなんだと思い焦りが出てしまうもの。
せっかく話題を出しても、相手がつまらなそうにしたり、ため息をついたりするとかなり不安になりますよね。
でもこういう相手の場合は、どのような話題を出しても同じ対応かもしれません。二人で会話を楽しもうとする女性もいれば、自分のペースしか考えていない女性もいるのです。
後者の場合は、男性がどんなに頑張っても気持ちが乗らなければ楽しくはならないはず。でも気分屋の人は、一緒にいる時間の中で急に機嫌が良くなる場面があります。
今はNGでも、少し時間が経つと変わるケースも。もしくは女性はスイーツ好きが多いということは多いので、スイーツの話をしてみるのもいいかもしれません。
早口や小声で話している
自分では気が付かなくても、相手にとって聞きとりにくい話し方をしている可能性もあります。早口で話されて、ついていけない…と感じる女性も。
そして、自信がないからつい小声になってしまうと、聞き取るのがやっとなので会話が続かなくなってしまうのです。
多少堂々と話すようにして、相手にとって聞き取りやすい話し方や声の大きさを意識するようにしましょう。
これは、恋愛だけではなくて職場などの人間関係にも役立ちますので、時間のある時にスマホで、自分の声や話し方を録音してみましょう。
この時には、自己紹介をするようにすると、実際に合コンなどの自己紹介でこの内容が使えることもあるのです。
女性に対してNGの質問
女性にはどのような質問をするのが良いのでしょうか。話す時にNGの質問については、事前に知っておくようにしましょう。
過去の恋愛について
初デートでは、あまり聞かないほうがいい話題と言えるでしょう。今の恋愛を楽しみたい気持ちや、過去に傷ついた経験があるので話したくない女性もいるのです。
でも「今までに何人と付き合いましたか?」のように聞かれると、女性としては返事に困ってしまうもの。
多すぎても少なすぎてもマズイと思い、無難な人数を考えるようにするでしょう。つまりは本当の人数を言わない可能性が高いということ。
わざわざ嘘をつかせてまで、初デートで聞く内容ではないのであえて話題として出さない方が良いでしょう。
過去の恋愛話を相手からしてきたのなら、こちらも同じくらいの程度で話すようにして、話しすぎないことが必要です。
彼氏いない歴について
「彼氏いない歴はどのくらい?」と初デートで聞かれた時に、かなり長く彼氏がいないと、女性は返事がしづらくなります。
そして適当な期間を言ってくるはず。でも心の中では「なんだかデリカシーのない人」と思っているのです。
彼氏いない歴があまり長くない女性から見ても、これは初デートで聞かれる内容としては、あまり嬉しいものではないでしょう。
でも女性から「彼女いない歴はどのくらいですか?」と聞いてくるパターンもあります。これは、相手が誠実な男性かどうかを知りたいから。
男性としては、「3ヶ月」とか「半年」のように言いたい思いもあるでしょう。でもここで彼女いない歴が長いことを聞いて、安心感を持つ女性もいるのです。
彼女いない歴が長いと、前の彼女と比べられないかもしれないと女性は思うもの。そして、復縁の心配なども軽減しますよね。
別れて間もない男性の場合は、これから先が少し不安だと感じる女性も。でも彼女いない歴が長ければ、これから先に彼女ができたら、きっと大切にしてくれると女性は思うのです。聞かれた時には、できるだけ正直に答えるようにしましょう。
女性と会話が弾みやすい話題
女性と初デートで話すのなら、会話が弾みやすい質問を選びたいですよね。どのような質問をされると、女性との会話が楽しいものになるのでしょうか。
趣味や好きなものについて
趣味を持たない女性もいます。でも特別な趣味ではなくても、好きなアーティストや音楽のジャンルなどはあるはず。
これについて、聞くようにしてみましょう。好きな音楽については、男性と趣味が合うのかを気にする女性もいます。
今とても人気のあるアーティストでも、自分はあまり好きではないと思う女性も。でも好きではないと言うと、周りから変わっていると言われるかもしれないので、正直に言えない人もいるでしょう。
女性に好きなものについて聞く時には、例えば好きな香りや好きな季節、好きな花など。色々なものがありますよね。
好きなものを聞いてくれるのは、興味を持ってくれたからだと思い、女性は嬉しくなるのです。そして、共通点が多いと感じると相性が良いと思い、2回目のデートもしたくなるかもしれません。
服装や持ち物について
服装や持ち物は好みが表れているので、相手を知るための大切な要素です。ヘアスタイルについても、同じことが言えるでしょう。
例えば、ふわっとした服装をしている女性に対して「ふわっとした服装ですね」と言うだけでは、相手はこれでいいのかどうかわからなくなってしまうでしょう。
自分では良いと思って選んでいる可能性が高いので、ショックを受けてしまうのです。こういう時には「女性らしさが出ていて似合っていますね」と伝えると、女性はかなり嬉しいもの。
自分でも女性らしさを出したい思いが強いからです。持ち物についても、これは似合っていて素敵だなと思うものについては、優しく褒めるようにしましょう。
自分の持っているものや服装について語るのは、この後から。まずは女性側の服装や持ち物について、しっかりと肯定をしながら話すようにすると、会話がとても楽しいものになるのです。
まとめ
初デートで会話が続かない時には、焦らずに落ち着くようにしましょう。少しなら沈黙の時間があっても良いのです。
二人でいる空気を楽しむような時間があると、ずっとしゃべり続けるよりもデートが魅力あるものになるでしょう。会話をする時と、お店や景色などの空気を楽しむ両方の時間を持つように意識をするといいですね。